コラム

blank コラム

私の、楽天経済圏 利用法。SPUは何倍?ふるさと納税は?

◯◯経済圏と聞いたとき、マイラーやポイ活している方は、「楽天経済圏」を思い浮かべるかもしれません。そんな楽天の、私なりの利用法をお伝えします。ガッツリと楽天経済...
blank コラム

空港がない都道府県はどこ?空港から遠い県は?空港計画は?

マイルを貯めると、好きな場所に行きやすくなります。しかし、目的地の近くに空港がなければ、飛行機以外の交通手段も考えなければなりません。空港が無い都道府県はどこな...
blank コラム

DMMかりゆし水族館の入場料を安く割引で買う方法、割引券情報。口コミ・レビューも

2020年に開業した沖縄県で2番目の水族館、DMMかりゆし水族館。那覇空港から車で約20分と近く、アクセスの良い水族館です。DMMかりゆし水族館の入場料(入館料...
blank SPGアメックス

現在保有のクレジットカード一覧。マイラーの参考に。おすすめのカードも

マイラーになってから、クレジットカードの枚数が増えました。現在、どのようなクレジットカードを所有し、どのように利用しているのか、どなたかの参考になれば。2023...
blank クレジットカード

自動車税(自動車税種別割)のクレジットカード支払いでマイルを貯める。2021年(令和3年) 47都道府県編

5月は自動車税(自動車税種別割)の支払があります。現金で払ってもマイルは貯まりません。そのため、クレジットカードでの支払いを考えます。自動車税でマイルを貯めるに...
blank コラム

日米友好祭2021は、2020年に続いて2年連続で中止に。コロナウィル感染拡大防止のため

毎年9月中旬頃に2日間の日程で開催されている、東京都福生市・米軍横田基地における日米友好祭。今年・2021年は2020年に引き続き、コロナウィル感染拡大防止のた...
blank コラム

みい電(みんなでいっしょに自然の電気)で電気代が安くなるが、ハピタス経由の方が・・・。

東京都をはじめとする首都圏9都県市が主体となり、自然エネルギーから作られる電気を安く共同購入する「みい電」というサービスがあります。オークションの結果、決まった...
blank クレジットカード

福岡県・福岡空港 空港ラウンジ「くつろぎのラウンジTIME ノース」を利用してみた

福岡空港は、国内線としては新千歳空港に次ぐ、国内3番目の乗降客数を誇る空港です。地下鉄でわずか2駅・3.3kmで博多駅に到着するという、極めてアクセスの良い空港...
blank クレジットカード

愛媛県・松山空港 空港ラウンジ「スカイラウンジ」を利用してみた

松山空港は、四国にある徳島飛行場、高松空港、高知空港と比べて、最も乗降客数が多い空港で、2019年の統計では長崎空港に次ぐ305万人でした(国内線の利用)。これ...
blank クレジットカード

愛媛県・松山空港 空港ラウンジ「ビジネスラウンジ」を利用してみた

松山空港は、四国にある徳島飛行場、高松空港、高知空港と比べて、最も乗降客数が多い空港で、2019年の統計では長崎空港に次ぐ305万人でした(国内線の利用)。これ...
blank クレジットカード

大阪府・伊丹空港 カードラウンジ「ラウンジオーサカ」を利用してみた

伊丹空港(大阪国際空港)は、大阪府と兵庫県をまたぐ場所に位置しており、国内線の乗降客数では、那覇空港に次ぐ国内第5位の空港です。このページは、伊丹空港にあるカー...
blank クレジットカード

広島県・広島空港 ビジネスラウンジ「もみじ」を利用してみた

広島空港は、もともと広島市西区にあった旧広島空港(広島西飛行場)を移転する形で1993年10月に開港した空港で、中国地方では最も大きい空港です。2001年には滑...
blank クレジットカード

長崎県・長崎空港 ビジネスラウンジ「アザレア」を利用してみた

長崎空港は、世界初となる本格的な海上空港として、1975年に誕生しました。1980年には滑走路が拡張され、地方空港としては珍しく3,000mの滑走路を持つ空港と...
blank コラム

最近買って良かったもの、微妙なもの。各種商品レビュー[PC・IT編]

○○年、買ってよかったものランキングのようなYouTubeや、ブログの記事を目にします。本当にランキングなのかは分からず、怪しいページがあるのも否めませんが、個...
blank コラム

日米友好祭2020は中止に。コロナウィルス感染拡大防止のため。

毎年9月中旬頃に2日間の日程で開催されている、東京都福生市・米軍横田基地における日米友好祭は、コロナウィルス感染拡大防止のため、2020年は中止になりました。横...