ANA陸マイラーには絶対欠かせない「ソラチカカード」の入会キャンペーンが行われています。現在は、これまでに無いほど充実したキャンペーンとなっており、6万マイル獲得も夢ではありません。
対象は、2019年4月30日(火)申し込み分まで。未入会の方は、お見逃しなく!
目次
- ソラチカカード入会のチャンス!
- ソラチカカード キャンペーンの概要
- 1. ポイントサイト経由での入会 5,000円前後 → 約4,000マイル
- 2-1. [ANA] 入会するだけで1,000マイル
- 2-2. [ANA] ソラチカカード入会+キャンペーン登録で500マイル
- 2-3. [ANA] 15万円以上で3,000マイル、50万円以上利用で15,000マイル
- 2-4. [ANA] プライム会員としてファミリーマイル登録で500マイル
- 3-1. [JCB] MyJチェック登録で400 Oki Dokiポイント →1,800マイル
- 3-2. [JCB] カード利用額に応じて最大 6,500 okidokiポイント →29,250マイル
- 4. [東京メトロ] PASMOオートチャージ利用で500メトロポイント = 450マイル
- キャンペーンまとめ
- ソラチカカード入会後、必要なアカウントなど
- ソラチカカードがお手元に届いた後の手続き
- 過去のキャンペーンには、以下のものがありました。
- 関連項目
ソラチカカード入会のチャンス!
ANA陸マイラーを目指す時、とにかく、一番最初に作らなくてはいけないのが、ANA To Me Card PASOMO JCB、通称「ソラチカカード」です。
このソラチカカードの入会キャンペーンが、現在ANA側、JCB側、そして東京メトロの3社で同時に2019年4月30日(火)まで行われています。
これは、過去に覚えが無い大きなキャンペーンです!
2019年4月30日(火)までに申し込み(2019年5月31日(金)までにカード発行・入会分まで)し、利用条件をクリアすることで、最大60,000マイル超の獲得も夢ではありません。
私がソラチカカードに入会したのは2015年ですが、当時はここまで大きなキャンペーンはありませんでした。正直、このタイミングで申し込めるのは、うらやましい限りです。
過去のキャンペーンページについて
ソラチカカードのキャンペーンは、内容を変えて繰り返されています。
それぞれの期間におけるキャンペーンに関するオフィシャルページは以下の通りです。
- 2016年5月 1日(日)~ 9月30日(金) お申込み分
- 2016年8月15日(月)~10月15日(土) お申込み分
- 2016年10月1日(土)~11月30日(水) お申込み分
- 2017年1月16日(月)~4月30日(日) お申込み分
- 2017年5月1日(月)~8月31日(木) お申込み分
- 2018年1月15日(月)~4月30日(月) お申込み分
- 2018年5月1日(火)~7月31日(火)お申込み分
- 2018年8月1日(水)~9月30日(日)お申込み分
- 2018年10月1日(月)~2019年1月14日(月)お申込み分
ソラチカカード キャンペーンの概要
それでは、現在のソラチカカード キャンペーンの概要です。
できるだけ条件をクリアして、より多くのマイルをもらいましょう。
今回のキャンペーンの概要は以下の通りです。
- ポイントサイト経由での入会で、5,000pt前後 (≒約4,000マイル相当)
- ANA主催キャンペーンで、最大17,000マイル
- JCB主催キャンペーンで、最大6,900 okidokiポイント (=
20,70031,050マイル) - ↑3.の最大条件クリアのための決済によるポイント獲得 13,000マイル
- 東京メトロ主催キャンペーンで、500メトロポイント (= 450マイル)
合計で、最大 60,000マイル超の獲得が可能です。
レギュラーシーズンで、日本 ←→ ハワイ往復のエコノミーシートが40,000マイルですので、ハワイに行けてしまいますね。
10,000マイルでも、日本の各地に行くことができるので、家族旅行も可能です。
それでは、キャンペーンを順にご案内致します。
1. ポイントサイト経由での入会 5,000円前後 → 約4,000マイル
当サイトを初めてご覧になった方はご存じない方もいらっしゃるかも知れませんが、「ポイントサイト」というサービスがあります。
これは言ってみれば、企業の広告費を、購入者・消費者に直接還元しているサービスです。
2018年12月の100億円還元のPayPay祭り、2019年正月のZOZOタウン前澤社長による総額1億円のお年玉企画などの結果を見ても、広告費を購入者・消費者に直接還元するのは、効果的だと思いますが、ポイントサイトもその方法のひとつです。
私がソラチカカードを作った頃、ポイントサイトでソラチカカードの案件は全滅だったのですが、現在は復活しています。
記事執筆時点では、各ポイントサイト経由でソラチカカードに入会すると、5,000円分前後のポイントがもらえます。このポイントは、現金化もできますが、「ソラチカルート」という交換手順を行うと、約4,000ANAマイルに交換できます。
当サイトでも各ポイントサイトを紹介しており、その中で入会者が最も多いのが、ハピタスです。
下のハピタスロゴから、新規登録画面に移動できます。
登録・入会、年会費は一切無料です!
当サイトは、ハピタス認定ブログとなっており、通常入会では入会ボーナスが30pt(30円分)のところ、500ポイント(500円分)がプレゼントされます。
(会員登録から6ヶ月以内に300ポイント以上の交換が条件です)
無料会員登録・ログインしたら、検索のところに「ソラチカ」と入力してみて下さい。
案件が出ていれば、紹介ページが表示されますので、そのページのリンクから、ソラチカカードを申し込むだけで、後日ポイントがもらえます。
(いずれのポイントサイトでも各案件は、上限申し込み件数や、広告期間が過ぎると終了です。)
ポイントの交換は、当サイトの各案内ページをご覧頂ければお分かりになると思います。
申込期間 | 随時 |
ポイント数 | 5,000円前後相当のポイント →LINEポイント経由、ソラチカルートで約4,000マイルに |
ポイント 付与時期 |
ポイントサイトによって異なる |
クリア条件 | ポイントサイト経由での入会 |
2-1. [ANA] 入会するだけで1,000マイル
ソラチカカードに入会するだけで、1,000マイルもらえます。
これは、通常のANAカード入会特典ですので、入会のみでもらえるボーナスマイルです。
なお、次の2-2. ~ 2-4.のボーナスマイルをもらうためにも、キャンペーンの申し込み等の条件クリアが必須となりますのでご注意下さい。
次からの2-2.~ 2-4.がANAによるキャンペーン期間限定のボーナスマイルです。
2-2. [ANA] ソラチカカード入会+キャンペーン登録で500マイル
期間中にソラチカカードに新規本会員として入会し、キャンペーンに登録すると、500マイルのボーナスがもらえます。
このボーナスポイントを獲得するためには、キャンペーンへの登録が必要です。
申込期間 | 2019年1月15日(火)~4月30日(火)JCB受付完了分まで かつ、2019年5月31日(金)カード発行分まで |
マイル数 | 500マイル |
マイル付与時期 | 2019年7月下旬予定 |
キャンペーン 登録参加期間 |
2019年1月15日(火)~5月31日(金) |
クリア条件 | キャンペーン登録が必要 |
キャンペーン登録のURLも含め、ソラチカカードが届いた後の手続きは、以下のページにまとめています。
2-3. [ANA] 15万円以上で3,000マイル、50万円以上利用で15,000マイル
ソラチカカードの利用によって、ボーナスマイルがもらえるキャンペーンです。
ソラチカカード到着後、利用期間までにショッピング利用額が、
・15万円(税込)以上で3,000マイル、
・50万円(税込)以上だと15,000マイル
がもらえます。
入会日とカード利用の対象期間、マイル付与時期は次の通りです。
いずれも、2019年です。
入会日 | 利用期間 | マイル付与時期 |
1月15日(火)~2月28日(木) | 1月15日(火)~4月30日(火) | 7月下旬予定 |
3月 1日(金)~31日(日) | 3月1日(金)~5月31日(金) | 8月下旬予定 |
4月 1日(月)~30日(火) | 4月 1日(月)~6月30日(日) | 9月下旬予定 |
5月 1日(水)~31日(金) | 5月 1日(水)~7月31日(水) | 10月下旬予定 |
申込期間 | 2019年1月15日(火)~4月30日(火)JCB受付完了分まで かつ、5月31日(金)カード発行分まで |
利用対象期間 | 上記参照 |
マイル数 | 3,000マイル 又は 15,000マイル |
マイル付与時期 | 上記参照 |
キャンペーン 登録期間 |
2019年1月15日(火)~5月31日(金) |
クリア条件 | 2-2.と同様、キャンペーン登録が必要 |
2-4. [ANA] プライム会員としてファミリーマイル登録で500マイル
ANAでは、家族で協力してマイルを貯める、ファミリーマイル会員というサービスがあります。
このファミリーマイルには、「親」となるプライム会員が必要なのですが、ソラチカカードをこのプライム会員とすることで、500マイルもらえます。
なお、ソラチカカード入会時点で、既に他のANAカードを所有している場合には、このキャンペーンの対象外ですのでご注意下さい
申込期間 | 2019年1月15日(火)~4月30日(火)JCB受付完了分まで かつ、2019年5月31日(金)カード発行分まで |
マイル付与時期 | 2019年7月下旬予定 |
マイル数 | 500マイル |
キャンペーン 登録期間 |
2019年1月15日(火)~5月31日(金) |
クリア条件 | 対象期間中にプライム会員として 「ANA カードファミリーマイル」登録した方 |
3-1. [JCB] MyJチェック登録で400 Oki Dokiポイント →1,800マイル
MyJチェック登録とは、カードの利用明細について、紙による発送をやめて、原則としてウェブ上での確認のみとするサービスです。
当サイトをご覧になっている時点で、インターネットに接続できている方ですので、問題ないでしょう。
※注意!
このキャンペーンでは、ボーナスマイルが直接もらえません。
もらえるのは、ANAマイルに直接交換できる「Oki Dokiポイント」が400ポイントです。
400 Oki Dokiポイントは、ボーナスポイント扱いなので、3倍の1,200マイルに交換できます。JCBのサイトにもそのように書いてあります。
400 Oki Dokiポイントは、メトロポイントにも交換でき、この場合は5倍の2,000メトロポイントになります。
メトロポイントは、90%の交換率でANAマイルと交換できるので、最終的に1,800ANAマイルになります。
ひと手間かかりますが、メトロポイント経由の方が、1.5倍もオトクです!
メトロポイントからANAマイルへの交換は、「メトロポイントを、ソラチカカードでANAマイルに移行させる手順」にまとめています。
申込期間 | 2019年1月15日(火)~4月30日(火)JCB受付完了分まで かつ、2019年5月31日(金)カード発行分まで |
ポイント 付与時期 |
2019年9月下旬予定 |
ポイント数 | 400 Oki Dokiポイント |
キャンペーン 登録期間 |
2019年1月15日(火)~6月30日(日) |
クリア条件 | キャンペーンへの登録および、 期間中にMyJチェックに登録すること |
注意点 | 400 Oki Dokiポイントは直接ANAマイルに交換しない メトロポイントに交換後、ANAマイルに交換する |
3-2. [JCB] カード利用額に応じて最大 6,500 okidokiポイント →29,250マイル
2-3.のANAによるキャンペーンとは別に、JCB側のキャンペーンです。
ソラチカカード到着後、6月30(日)までにショッピング利用額が、
- 30万円(税込)以上で1,000ポイント(=
3,000→ 4,500マイル相当) - 55万円(税込)以上で2,500ポイント(=
7,500→ 11,250マイル相当) - 130万円(税込)以上で6,500ポイント(=
19,500→ 29,250マイル相当)
がもらえます。
ANAのキャンペーンは、入会時期に応じて利用期間が異なっています。
しかし、JCBのキャンペーンは、利用期間が6月30日(日)までという条件なので、早めの入会の方がクリアしやすいです。
「6月までに130万円の利用はさすがにちょっと難しい」という方は、55万円または30万円を目指してみてはいかがでしょうか。55万円の利用であれば、ANAのキャンペーンも適用となります。
JCBのキャンペーンは、マイルが直接もらえるのではなく、Oki Dokiポイントのボーナスポイントという形で付与されます。
このポイントも、3-1.と同様に、Oki Dokiポイントから直接ANAマイルに交換するのではなく、メトロポイントに交換後、ANAマイルに交換することで、マイル数を1.5倍にすることができます。
メトロポイントからANAマイルへの交換は、「メトロポイントを、ソラチカカードでANAマイルに移行させる手順」にまとめています。
申込期間 | 2019年1月15日(火)~4月30日(火)JCB受付完了分まで かつ、2019年5月31日(金)カード発行分まで |
ポイント 付与時期 |
2019年9月下旬予定 |
ポイント数 | 1,000 ~ 6,500 Oki Dokiポイント |
カード 利用期間 |
入会~6月30日(日) |
クリア条件 | 3-1.と同じくキャンペーンへの登録及び 入会後、規定額のカード利用 |
注意点 | ボーナスのOki Dokiポイントは直接ANAマイルに交換しない メトロポイントに交換後、ANAマイルに交換する |
なお、30万円の利用では、カード利用による通常のマイルが最大3,000マイル、
55万円では、最大5500マイル、130万円の利用では、最大13,000マイル貯まります
(いずれも1%還元コースの場合)
この通常マイルの移行のためには、5,400円(税込)/年の手数料が必要です。
移行手数料が不要の0.5%還元コースだと、得られるマイル数は半分です。
4. [東京メトロ] PASMOオートチャージ利用で500メトロポイント = 450マイル
ソラチカカードは、PASMO一体型のクレジットカードです。
そして、カードがお手元に届いた時点で、既にPASMOオートチャージが設定済みです。
これは、駅に入ったとき、あるいは出た時に規定残高以下になっていれば、自動的にチャージされるものです。
私自身、このPASMOオートチャージを普段から利用していますが、とても便利です。
もう、以前の現金チャージには戻れません。
このキャンペーンポイントは、メトロポイントで付与されます。
メトロポイントは、90%の交換率でANAマイルと交換できますので、450マイルになります。
申込期間 | 2019年1月15日(火)~4月30日(火)JCB受付完了分まで かつ、2019年5月31日(金)カード発行分まで |
ポイント 付与時期 |
2019年9月11日予定 |
ポイント数 | 500メトロポイント |
クリア条件 | 入会後、2019年5月31日(金)までに PASMOオートチャージのサービスを利用 |
注意点 | ボーナスのメトロポイントは直接ANAマイルに交換可 |
メトロポイントから、ANAマイルへの交換は、次のページにまとめています。
キャンペーンまとめ
今回のキャンペーンを、入会後の利用額ごとに分けると、次のようになります。
(対象利用期間は、これまでの記事をご覧下さい)
なお、各表中のNoは、これまでの記事番号になっています。
「対象期間に、それほどお金を使う機会が無い!」という方には、Amazonギフト券の購入がおススメです。有効期限は10年間ありますので、数年に渡って利用できます。
カード利用15万円超の場合
カード利用15万円超の場合、JCBによる3-2.のキャンペーンの適用金額に届かないのが残念です。
しかしながら、10,000マイルを超えるマイル数が獲得でき、15万円の支払いに対するマイル還元率は最大8.5%と、実はとても効率が高いです。
No | 主催者 | 各Point | Mile換算 |
1 | ポイントサイト | 5,000 | 4,000 |
2-1 | ANA | – | 1,000 |
2-2 | ANA | – | 500 |
2-3 | ANA | – | 3,000 |
2-4 | ANA | – | 500 |
3-1 | JCB | 400 | |
3-2 | JCB | – | – |
15万円カード利用 | 1,500 | ||
4 | 東京メトロ | 500 | 450 |
合計 | 12,750 |
カード利用30万円超の場合
カード利用30万円超の場合、JCBによる3-2.のキャンペーンの適用金額に届くので、20,000マイル近くの獲得が可能です。
30万円の支払いに対するマイル還元率は最大約6.3%と、15万円の時よりも若干悪くなりますが、それでも6%を超える還元は大きいです。
No | 主催者 | 各Point | Mile換算 |
1 | ポイントサイト | 5,000 | 4,000 |
2-1 | ANA | – | 1,000 |
2-2 | ANA | – | 500 |
2-3 | ANA | – | 3,000 |
2-4 | ANA | – | 500 |
3-1 | JCB | 400 | |
3-2 | JCB | 1,000 | |
30万円カード利用 | 3,000 | ||
4 | 東京メトロ | 500 | 450 |
合計 | 18,750 |
カード利用50万円超の場合
カード利用50万円超の場合、ANAによる2-3.のキャンペーン上位の適用金額に届くので、30,000マイル超の獲得が可能です。
しかし、55万円の支払いによる、3-2.のJCBによるキャンペーンには若干届きません。
50万円の支払いに対するマイル還元率は最大約6.6%で、次の55万円支払いの方が良くなります。
No | 主催者 | 各Point | Mile換算 |
1 | ポイントサイト | 5,000 | 4,000 |
2-1 | ANA | – | 1,000 |
2-2 | ANA | – | 500 |
2-3 | ANA | – | 15,000 |
2-4 | ANA | – | 500 |
3-1 | JCB | 400 | |
3-2 | JCB | 1,000 | |
50万円カード利用 | 5,000 | ||
4 | 東京メトロ | 500 | 450 |
合計 | 32,750 |
カード利用55万円超の場合
カード利用55万円超の場合、3-2.のJCBによるキャンペーンに届くので、40,000マイルが見えてきます。
55万円の支払いに対するマイル還元率は最大約7.3%で、還元率も良くなります。
No | 主催者 | 各Point | Mile換算 |
1 | ポイントサイト | 5,000 | 4,000 |
2-1 | ANA | – | 1,000 |
2-2 | ANA | – | 500 |
2-3 | ANA | – | 15,000 |
2-4 | ANA | – | 500 |
3-1 | JCB | 400 | |
3-2 | JCB | 2,500 | |
55万円カード利用 | 5,500 | ||
4 | 東京メトロ | 500 | 450 |
合計 | 40,000 |
カード利用130万円超の場合
カード利用130万円は、一般世間でのカード年間利用額の平均額を超えてしまうため、高いハードルと言えます。
しかし、3-2.のJCBによるキャンペーンの最大ポイントがもらえるので、得られるマイル数は65,000マイルを超えます。ハードルは高いものの、過去に無いキャンペーンです。
130万円の支払いに対するマイル還元率は最大約5.0%で、効率としては下がってしまうものの、カード利用での一般的なマイル還元率は0.5~1.3%前後であることを考えるとずっと高効率です。
No | 主催者 | 各Point | Mile換算 |
1 | ポイントサイト | 5,000 | 4,000 |
2-1 | ANA | – | 1,000 |
2-2 | ANA | – | 500 |
2-3 | ANA | – | 15,000 |
2-4 | ANA | – | 500 |
3-1 | JCB | 400 | |
3-2 | JCB | 6,500 | |
130万円カード利用 | 13,000 | ||
4 | 東京メトロ | 500 | 450 |
合計 | 65,500 |
ご利用は計画的に
キャンペーンのクリア条件を十分に把握することは大切ですが、カードの利用は無理の無い範囲で計画的に行いましょう。
ソラチカカード入会後、必要なアカウントなど
ANAの陸マイラーになるためには、ソラチカカードは必ず持つ必要があるクレジットカードです。
また、先にご案内したハピタスの他にも入会すべきポイントサイトが複数ありますが、それらはこのページにまとめています。
ソラチカカードがお手元に届いた後の手続き
ソラチカカードが手元に届いた後は、上記のキャンペーンの参加申込をするのは当然ながら、他にもいくつかやるべきことがあります。
この手続きについては、次のエントリーにまとめています。
カードが届く前に、予習も兼ねてご覧頂くのが良いと思います。
過去のキャンペーンには、以下のものがありました。
これまで、現在利用できるキャンペーンをご紹介してきましたが、過去には以下のようなキャンペーンがありました。
しかしながら、2019年1月15日~4月30日申し込み分のキャンペーンが、過去最大ですのでご安心ください。
興味の無い方は読み飛ばして下さい。ご参考まで。
[終了済] ANAキャンペーン参加登録し、入会で500マイル
ANAのキャンペーンに参加登録して入会すると、500マイルもらえます。※終了済
次の2-2.から、2-3.のキャンペーンは、この参加登録を済ませないともらえません。
キャンペーン参加の登録は、入力項目も少なく簡単です。ありがたく500マイル獲得。
ANAキャンペーン 参加登録期間 |
2017年1月16日(月) ~6月30日(金) PM11:59(日本時間) |
マイル付与時期 | 2017年8月下旬予定 |
[終了済] オートチャージの利用で、500メトロポイント
これまでのキャンペーンはANAによるものですが、次は東京メトロによるキャンペーンです。※終了済
期間中にソラチカカードに入会、ANAキャンペーンに参加登録した上で、対象期間にPASMOオートチャージサービスを利用すると、500メトロポイントがもらえます。
500メトロポイントは、ソラチカルートを使って、450ANAマイルに交換できます。
申し込み期間 | 2017年1月16日(月)~4月30日(日) JCB受付処理分まで (2017年5月31日(水)カード発行分まで) |
オートチャージ利用期間 | 2017年1月16日(月)~5月31日(水) |
ポイント付与時期 | 2017年9月11日(予定) |
[終了済] 定期券を購入して900マイル相当のポイント
キャンペーン条件を満たした上で、東京メトロの路線が含まれる定期券を購入すると、メトロポイントが1,000ポイントもらえます。※終了済
申し込み期間 | 2016年8月15日(月)~10月15日(土) JCB受付処理分まで (2016年11月15日(火)カード発行分まで)※終了済 |
ANAキャンペーン 参加登録期間 |
2016年8月15日(月) ~ 11月15日(火) PM11:59(日本時間) |
マイル付与時期 | 2017年2月上旬予定 |
[終了済] 登録後、25万円以上使うと4,500マイル
ここからがキャンペーンらしい内容です。※終了済
「JCBキャンペーンの参加登録を完了した上で」ショッピング25万円(税込)以上使うと、4,500マイル相当のOki Dokiポイントがもらえます。
このoki dokiポイントは、ボーナスポイントという扱いで、1 ボーナスポイント = 3 ANAマイルで交換できます。
なので、今回の場合、1,500 Oki Dokiボーナスポイントがもらえると思います。
2015年に同様のキャンペーンをクリアしましたが、このボーナスポイントは、ANAマイルへの交換手数料は不要でした。
2月15日ギリギリの利用は、場合によって売上票の到着時期が遅れ、対象外となる可能性がありますので、早めにクリアするのが良いと思います。
まとまった支出が見込まれるタイミングで、ソラチカカードを利用すると良いでしょう。
このキャンペーンの対象期間等は以下の通りです。
入会申込期間 | 2016年10月1日(土)~11月30日(水) JCB受付完了分まで ※2016年12月31日(土)カード発行分まで |
カードの利用 | 入会~2017年2月15日(水) |
キャンペーン参加 登録締切日 |
2016年10月1日(土)~2017年2月15日(水) |
ポイント付与時期 | 2017年5月下旬 |
[終了済] リボ払いの「支払い名人」に登録し、設定金額3万円以下で15万円以上利用すると、20,000マイル相当
今回のキャンペーンでは、最も多くのマイルがもらえる項目です。※終了済
リボ払いの「支払い名人」に登録し、設定金額を3万円以下にして、15万円以上利用すると20,000マイルと交換できるoki dokiポイントがもらえます。
審査の結果、ショッピングリボ払い利用可能枠が付与されない場合は、このキャンペーンの対象にはなりません。
「支払い名人」の解除・支払い金額の変更は、MyJCBまたは、JCBファイナンスデスクで手続きできますのが、インターネットから変更するのが良いでしょう
支払い名人を使ったカード利用キャンペーンは、既に2016年10月16日から始まっています。
カードが届いた後、すぐに使い始めても問題ありません。
[終了済] リボ払いの手数料について
今回のこの「支払い名人」はリボ払いのサービスです。
設定金額を3万円にして15万円以上利用ということは、最低でも5回に分割して支払う形になります。
この場合の手数料は、JCBの以下のページで計算できます。
15万円ピッタリを5回払いすると、手数料は4,000円足らずです。4,000円で20,000マイル獲得できると思えば効率的だと思います。
例えば20,000マイルあると、通常の時期で羽田 ←→ 沖縄の往復の特典航空券と交換できてお釣りが来ますが、4,000円で羽田 ←→ 沖縄の往復は不可能です。
キャンペーン条件をクリアしたら、支払い名人の上限を上げて、リボ払いしないようにすると良いでしょう。
キャンペーンの条件は以下の通りです。※終了済
入会申込期間 | 2016年10月1日(土)~11月30日(水) JCB受付完了分まで ※2016年12月31日(土)カード発行分まで |
カードの利用期間 | 第1弾:2016年10月16日(日)~2017年1月15日(日) 第2弾:2017年 1月16日(月)~4月15日(土) |
「支払い名人」 登録期間 |
2016年10月1日(土)~12月31日(土) |
ポイント付与時期 | 第1弾:2017年4月10日(月) 第2弾:2017年7月10日(月) |