マリオット系ホテル 日本国内 新規開業予定一覧【都道府県別】

マリオットホテル 日本国内 新規開業予定一覧【都道府県別】 ホテル

世界で約7,000軒以上の宿泊施設を有する、世界最大のホテルチェーン、マリオット・インターナショナル。

2021年11月時点で、日本国内に74のマリオット系ホテルがありますが、今後ますます増える予定です。

このページでは、新しく開業予定のマリオットホテルを取り上げています。
ページは、随時更新いたします。

マリオット系ホテル、日本国内に続々と開業

世界最大のホテルチェーン、マリオット。

2021年5月時点において、日本全国で70超のマリオット系ホテルがありますが、今後開業するものだけで、約40近くが予定されており、5年以内にほぼ倍増の見込みです。

ここでは、各種報道から、全国におけるマリオット系ホテルの概要をまとめました。

なお、このページは、都道府県順のまとめです。

開業済みのものを含めた、日本国内のマリオット系ホテルの一覧は以下のページをご覧下さい。カテゴリーや住所、電話番号も載せていますので、既存の情報はこちらのページの方が充実しています。

blank
マリオット系ホテル 日本国内 カテゴリー・電話番号・住所・開業日・開業予定日等総まとめ
世界で約7,000軒以上の宿泊施設を有する、世界最大のホテルチェーン、マリオット・インターナショナル。 このページは、マリオット系ホテル(マリオット Bo...

 

01:北海道

これまで、札幌市内にマリオット系ホテルはありませんでしたが、2020年5月にフェアフィールド・バイ・マリオット札幌が開業しました。

ニセコには、リッツカールトンが2020年12月15日にしました。
エディション、Wのブランドホテルも進出予定ですが、客室数、開業時期など未定です。

ニセコ町:エディション ニセコ

ブランド エディション (EDITION)
カテゴリー
客室数 ?室
延べ床面積 ?m2
階数
建築地 北海道虻田郡ニセコ町
開業予定 未定
備考

ニセコ町:W ニセコ

ブランド W (W HOTELS)
カテゴリー
客室数 ?室
延べ床面積 ?m2
階数
建築地 北海道虻田郡ニセコ町
開業予定 未定
備考

 

恵庭市:フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道恵庭

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 3(予想)
客室数 102室
延べ床面積 3,300m2
階数 4階
建築地 北海道恵庭市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅花ロードえにわ 近接

 

長沼町:フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 3(予想)
客室数 78室
延べ床面積 2,600m2
階数 3階
建築地 北海道長沼町
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅マオイの岡公園 近接

 

南富良野町:フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 3(予想)
客室数 99室
延べ床面積 3,600m2
階数 4階
建築地 北海道南富良野町
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅南ふらの 近接

 

09:栃木県

栃木県では、2020~2021年に以下のホテルが開業しました。

  • 2020年7月15日:ザ・リッツ・カールトン日光
  • 2020年10月7日:フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮
  • 2021年3月22日:フェアフィールド・バイ・マリオット栃木日光

この後の計画はありません。

13:東京都

東京都内には、銀座地域に1件のホテルが開業予定です。2020年10月には、アロフト東京銀座が開業しました。東京駅の八重洲口正面には、世界でも9軒目のブルガリホテルが開業します。

中央区:東京エディション銀座

ブランド エディション (EDITION)
カテゴリー 7~8 (予想)
客室数 約80室
延べ床面積 7,323m2
階数 地上14階、地下1階
建築地 東京都中央区銀座2丁目
開業予定 2022年
備考

中央区:ブルガリホテル東京

ブランド ブルガリ
カテゴリー 7~8 (予想)
客室数 98室
延べ床面積 19,000m2
階数 7フロア(39階~45階)
建築地 東京都中央区八重洲二丁目1番
開業予定 2022年末
備考 世界9軒目となるブルガリホテル。
東京駅の目の前の超高層ビルの最上階に位置し、
最高級ホテルになるのは間違いないでしょう。

14:神奈川県

神奈川県内には、横浜市のみなとみらい地区に、ウェスティンホテルが開業予定です。

横浜市:ウェスティンホテル横浜

ブランド ウェスティン (WESTIN)
カテゴリー
客室数 373室
延べ床面積 65,877m2
階数 23階
建築地 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-2-4
開業予定 2022年5月(予定)
備考 長期滞在対応型ホテル201室、
商業施設も併設

 

18:福井県

富山駅前にはヒルトン、金沢駅前にはハイアットが開業する中、福井駅前にはマリオット系ホテルが開業する予定になっています。

福井市:コートヤード・バイ・マリオット福井

ブランド コートヤード
(COURTYARD BY MARRIOTT)
カテゴリー
客室数 252室
延べ床面積 2,300m2
階数 27階(建物全体の高層階に入居)
建築地 福井県福井市
開業予定 2023年
備考 福井駅前西口

 

21:岐阜県

岐阜県内では、2020年10月6日にフェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃とフェアフィールド・バイ・マリオットぎふ清流里山公園の2件が開業しました。

その3日後には、フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上が開業しています。

そして、2021年8月2日に、フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川が開業しました。

23:愛知県

愛知県には、コートヤード・バイ・マリオットが開業予定です。
また、栄にザ・リッツ・カールトンの誘致の話もあります。

名古屋市:ザ・リッツ・カールトン名古屋

ブランド ザ・リッツ・カールトン
(THE RITZ-CARLTON)
カテゴリー 7~8(予想)
客室数 不明
延べ床面積  m2
階数 地上- 階・地下 -階
建築地 愛知県名古屋市中区栄3丁⽬
開業予定 2022年
備考 明治屋ビル跡地

名古屋市:コートヤード・バイ・マリオット名古屋

ブランド コートヤード・バイ・マリオット
(COURTYARD BY MARRIOTT)
カテゴリー
客室数 360室(予定)
延べ床面積 22,126 m2
階数 地上12 階・地下 1階
建築地 愛知県名古屋市中区栄1丁⽬
開業予定 2022年春
備考 地下鉄東⼭線 伏⾒駅から徒歩10分

 

24:三重県

三重県では、2020年10月12日に、フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜が開業しました。

その後、2021年3月9日に、フェアフィールド・バイ・マリオット三重おおだいが開業しました。

この2件の後の計画は発表されていません。

26:京都府

京都府では、2021年7月にモクシー京都二条が開業し、その後の計画は発表されていません。

27:大阪府

ホテルの開業ラッシュで、ホテルの稼働率が落ち、客室単価が下がってきていると報道され始めてきた大阪市。

2021年6月28日に、アロフト堂島が開業し、その後の計画はありません。

 

28:兵庫県

2020年7月30日、兵庫県内に3件のフェアフィールド・バイ・マリオット計画が、積水ハウスより発表されました。

南あわじ市:フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫南あわじ

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 3(予想)
客室数 99室
延べ床面積 3,600m2
階数 4階
建築地 兵庫県南あわじ市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅福良 近接

豊岡市:フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 3(予想)
客室数 73室
延べ床面積 2,900m2
階数 3階
建築地 兵庫県豊岡市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅神鍋高原 近接

養父市:フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫やぶ

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 3(予想)
客室数 88室
延べ床面積 3,200m2
階数 3階
建築地 兵庫県養父市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅 ようか但馬蔵 近接

29:奈良県

奈良県には、1軒のマリオット系ホテルが開業予定です。

JWマリオットは、2020年7月に開業済みのため、奈良県内には2つのマリオット系ホテルが開業することになります。

天理市:フェアフィールド・バイ・マリオット奈良天理

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー
客室数 99室
延べ床面積 4,000m2
階数 5階
建築地 奈良県天理市杣之内町元山口方444-7他
開業予定 2022年春
備考 道の駅 なら歴史芸術文化村 近接

 

30:和歌山県

和歌山県内では、2021年6月9日にフェアフィールド・バイ・マリオット和歌山すさみが開業しました。その後の計画は発表されていません。

 

33:岡山県

2020年7月30日、岡山県内に2件のフェアフィールド・バイ・マリオット計画が、積水ハウスより発表されました。

真庭市:フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 4(予想)
客室数 99室
延べ床面積 3,600m2
階数 4階
建築地 岡山県真庭市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅 風の家 近接

津山市:フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 4(予想)
客室数 78室
延べ床面積 2,900m2
階数 3階
建築地 岡山県津山市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅 久米の里 近接

 

34:広島県

2020年7月30日、広島県内に1件のフェアフィールド・バイ・マリオット計画が、積水ハウスより発表されました。

世羅町:フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 4(予想)
客室数 78室
延べ床面積 2,900m2
階数 3階
建築地 広島県世羅津市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅 世羅 近接

 

40:福岡県

福岡県では、福岡市内に最高級カテゴリのザ・リッツカールトンが開業予定です。

福岡市:ザ・リッツカールトン福岡

ブランド ザ・リッツカールトン
(THE RITZ-CARLTON)
カテゴリー 7~8(予想)
客室数 162室
延べ床面積 – m2
階数 9フロア(3、17~24階)
建築地 福岡県福岡市中央区大名2丁目
開業予定 2023年3月(予定)
備考 全室50m2以上

42:長崎県

長崎駅の駅ビルにマリオットホテルの開業予定があります。

ブランド マリオット (Marriott)
カテゴリー 5前後(予想)
客室数 約200室
延べ床面積 20,000m2 (ホテル部分)
階数 地上13階、地下?階(駅ビルの規模)
建築地 長崎県長崎市
開業予定 2025年度
備考 長崎県初のマリオット系ホテル

46:鹿児島県

これまでマリオット系ホテルが無かった鹿児島県には、鹿児島市内にシェラトン鹿児島が開業予定です。

また、2020年7月30日、鹿児島内に2件のフェアフィールド・バイ・マリオット計画が、積水ハウスより発表されました。

よって、合計3件のマリオットホテルが、鹿児島県内に開業予定です。

鹿児島市:シェラトン鹿児島

ブランド シェラトン (SHERATON)
カテゴリー 5前後(予想)
客室数 223室
延べ床面積 22,500m2
階数 地上19階、地下1階
建築地 鹿児島県鹿児島市高麗町43
開業予定 2022年
備考 鹿児島県初のマリオット系ホテル。
隣の宮崎県には、シェラトン
グランデ オーシャンリゾートがあります。

垂水市:フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島垂水

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 3(予想)
客室数 96室
延べ床面積 3,600m2
階数 6階
建築地 鹿児島県垂水市
開業予定 2022年春以降
備考 道の駅 たるみずはまびら 近接

 

南大隅町:フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島大隅

ブランド フェアフィールド・バイ・マリオット
(Fairfield BY MARRIOTT)
カテゴリー 4(予想)
客室数 51室
延べ床面積 2,100m2
階数 3階
建築地 鹿児島県南大隅町
開業予定 2022年春以降
備考

47:沖縄県

沖縄県内・本島には複数のマリオット系ホテルがあります。

石垣島にマリオットリゾート&スパイシガキジマが開業予定となっていましたが、どうも中止になったようです。

石垣市:マリオットリゾート&スパ イシガキジマ → 中止?

ブランド マリオット リゾート (Marriott)
カテゴリー
客室数 380室
延べ床面積 45,000m2
階数 7~8階
建築地 沖縄県石垣市川平
開業予定 未定
備考 アジア最大級のプールが設置される予定だった

 

マリオット系ホテルにおススメの、spgアメックスカード

マリオット系ホテルの宿泊におススメなのは、陸マイラーに人気のspg アメックスカード。

普段の買い物でspg amexを使い、貯めたマリオット ボンヴォイポイントを使えば、これまで紹介してきたホテルに泊まることもできます。

詳しくはとてもこのページだけでは書ききれませんので、以下のページをどうぞ。

blank
陸マイラーが年会費34,100円ものspg AMEXカードを持つ理由とは?【2022年2月最新版】
陸マイラーに人気の、spg AMEXカード。私の現在のメインカードです。 spg AMEXの年会費は、なんと税込34,100円! 年会費無料のクレジット...

コメント

タイトルとURLをコピーしました